[防災]  [GPV  GPVポイント]  [アメダス  三角港  長洲港]  [TAO  博多港  シーガル  釣川]  [HOPS  唐津港]  [ドラゴン] 

熊スラ掲示板

199026
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

ANAワールドカップ横須賀・三浦大会 - ドリキン

2025/11/15 (Sat) 08:41:25

今日は昼過ぎまでいい風吹きそうで、
始まっています。

後は月曜の南西かな。

https://www.youtube.com/watch?v=iYdmMvGQbzQ

Re: ANAワールドカップ横須賀・三浦大会 - ドリキン

2025/11/17 (Mon) 17:59:18

最終日、南西ドン吹き予報に変わり、見応えあり。
レディースは後ろ足はストラップに入れられないくらいの風とうねり。

大会はヨハン.ソー、年間ではマテオ.イアキーノでした。

・4ヒートFinal Men 1stマーク前64kmhシーン
 https://youtu.be/V41CI2N26FY?t=15972

・5ヒートFinal Women きつそう・・・
 https://youtu.be/V41CI2N26FY?t=19195

Re: ANAワールドカップ横須賀・三浦大会 - ドリキン

2025/11/17 (Mon) 18:23:19

おまけ

4日目
風がなくなった後の、SUPフォイル。
Nari~さんが風ない時に良さそうと言っていたものでしょうか。
きつそうですが、全身運動に良さそうですね~

https://youtu.be/p45fSvpVDX8?t=21664

戸馳 - ドリキン

2025/11/15 (Sat) 18:37:52

本日は弱いながら、昼から北が入りそうな予報。

ワールドカップは最初のみ観て、世界と日本の差を痛感。
ほぼ同じ道具なのになぜあんなに差が開くのか・・・

戸馳に昼前着でギリギリの風のため、封印していた80×1000を8月ぶりにセット(3か月は70以下)。

やはり重量感があり、パンピングもジャイブも難しかったのですが、段々慣れてきましたが、
70と比較してどうかが良くわからず。

14:30くらいには風が落ちてきて終了でした~

動画は後日・

Re: 戸馳 - ドリキン

2025/11/16 (Sun) 09:09:01

昨日の様子です。

https://youtu.be/0SoAA3l8utw

まだ暖かなトバセ - テラ

2025/11/10 (Mon) 16:37:02

11時前からジャージウェットで出艇 北東気味で時々入るブローでフォイル練習 目の充血のため2時間目安で上がりました。上がる頃にサンデークラブメンバー+2人が続々出艇 13時過ぎから北に変わり乗りやすくなったようで、ガスティながら時々くる強烈ブローで楽しんでいる様子を見ながら帰りました。
まだ暖かななら冬眠しないで練習するかも

Re: まだ暖かなトバセ - あき

2025/11/11 (Tue) 21:33:50

昨日の出来高です。

Re: まだ暖かなトバセ - あき

2025/11/11 (Tue) 21:35:56

ジャイブ20キロ

Re: まだ暖かなトバセ - ドリキン

2025/11/12 (Wed) 20:23:57

今週平日は行けそうになく断念。月曜は良かったようですね。

あきさん、もしかしてウキウキ成功!?

迷って鍋へ - ドリキン

2025/11/09 (Sun) 19:44:28

本日は、朝は雨で昼から曇りで北西~北が入りそうな予報。

11:30のGPVでは、鍋が早めに吹いて、戸馳にも北が入りそうで迷っていましたが、
長洲灯台風速が5m/s超え、三角は西のため、鍋へ。

イマイチでしたが、70×1000をセットしていると、ブローは入ってきてフライトできそうな風に。
アンダーながら沖に出て、うねりでフライト。

午前中の南や東の風のせいか、少しゴミがありコツコツしましたが、
薄めのブローでのジャイブ特訓でした~

https://youtu.be/KH8i084gMO4

11/2沖縄、瀬長 - テラ

2025/11/07 (Fri) 11:40:37

天気晴れ、学生のイムコ艇が時々プレーニング 風は後から上がるかと思い、7.0の120リッターで出艇 最近はフォイル乗りだったので、プレーニング感を取り戻すまで30分ちんたら 風はあがらずパンピングプレーニングで楽しむ 海面は余りクリアでなく、寒さはスパッツで少し寒くかんじました。乗れる日がタイミングがあわず、この日のみの瀬長でした。まあまあ、楽しめました。
ps先日11/6のトバセから帰り、疲れのためか目の血管破裂、充血で只今眼科受診中

戸馳 Max11m/s観測 - ドリキン

2025/11/06 (Thu) 21:41:11

本日は昼から直行して13:10くらい着。
60フィンでNari~さん爆走との情報。
テラさんは70→52フォイルに変更中。
親さんWingセッティングを済ませて出廷し、インサイドからフライト。

60×550で出廷。ブローでフライトしてガスティなもののフラットで快適。Max49.2kmh

15:00過ぎまで乗って430に変更してテスト。
さらに楽チンになり、良かったのですが、16:00過ぎに風は落ちていき終了。

久しぶりのFMX78は快適でしたー

https://youtu.be/M8apCXYM6_c

戸馳 セミドライ - ドリキン

2025/11/03 (Mon) 18:10:36

本日の戸馳は、昼間は少し落ちそうだが一日、少し東も混ざりそうな北予報。

10:00前到着時は、東北東気味で白波全開。
少し様子を見ていると、うねりが落ち着いてきたため、
60×730で11:00前出廷。1本目のポートで46.9kmhが本日のMAX。

12:00過ぎに昼休憩して、風が落ちたため70×1000で13:00出廷。

アンダーでしたが、14:00前にうねりも入りオーバーに。

3セット目の70×550で乗ると、ブローはオーバー。

最後の4セットめは60×550でブローはジャスト、
うねりが残っているのでスピードアタックは軽めで
最終レグのスタボーMax46.7kmhで少し乗って終了。

アンダーからオーバーで、うねりがある中でしたが、4セットいろいろ試せました~

①固定ビデオ
https://youtu.be/kc5Oi8YiEZs

Re: 戸馳 セミドライ - ドリキン

2025/11/03 (Mon) 21:09:37

②ヘッドマウント
https://youtu.be/Zv8DA7TO_EQ

参戦の皆様お疲れさまでした~

鍋 MAx10m/s - ドリキン

2025/11/01 (Sat) 21:06:40

本日は北西予報で、鍋潮時間は14:00頃からフォイル乗れそうなため、MLBを観てから出発。

13:00過ぎ着で風はイマイチ。昼頃は吹いていたとの情報。

フォイル70×1000をセットして、14:00過ぎ出廷。
アンダーで沖に行くとまずまず。Max43.7kmh。

その後、沖は腹か胸くらいのうねりでインサイドに引き返すと、段々インサイドもうねりが出てきて、10m/s超えていたようでフォイル断念。

うねりがあるため、スラに変えて、初の70フォイルセイル&スラで出廷。
違和感なく乗れて、Max51.6kmh

スラ、Windフォイル、Wingフォイル、ウェイブ、カイトと大賑わいでした~

https://youtu.be/K1ZawoofPkc

戸馳 本日はシーガルOK - ドリキン

2025/10/29 (Wed) 21:15:33

MLBは残念な日となりましたが、
昨日と同じ時間14:00に70×1000で出廷。

気温高いせいか風はイマイチ。
暖かくシーガルでOKで、昨日の難しいブローはなく、
薄いブローでなるべくジャイブ失敗しない練習でした~

https://youtu.be/S2Wk-yhBK7k

戸馳 シーガルでは寒い・・ - ドリキン

2025/10/28 (Tue) 20:34:16

本日は午後休で戸馳へ。
MLBは11回裏までアマプラで観てセッティング開始。

14:00頃、70×1000で出廷。

アンダーでガスティながらまずまずで、2時間弱のライド。

難しいコンディションの風でした~

明日も昼から・・・

https://youtu.be/r7AM8ie5wD4


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.